ことりです。構成作家・脚本・イベント制作を生業としております。
私、ことりはかつて
吉本興業で4年少々芸人やっておりました。今もお笑いが好きというのは変わらず、いわゆる賞レースの決勝は毎回録画して自分なりに採点して順位をつけております。今回は当日になって準決勝のオンライン配信が決定したので、急遽配信チケットを購入してリアルタイムで採点しながら
M-1グランプリ2020準決勝を視聴しました。
M1グランプリ-年末に行われる漫才日本一決定戦。出場資格はコンビ結成15年以内、プロアマ問わず。2020年は5081組がエントリー。1回戦、2回戦、3回戦、準々決勝を勝ち抜いた26組で準決勝が行われた。
M-1グランプリ2020準決勝の採点をしてみた
項目を分けて採点してその合計点を芸人ごとに出してみました。
- 合計100点満点で採点。
- 【構成】:25点満点(決勝進出最低ラインを20点)。
- 【表現力・キャラクター】:25点満点(決勝進出最低ラインを20点)。
- 【オリジナリティー】:20点満点(決勝進出最低ラインを15点)。
- 【客受け】:20点満点(決勝進出最低ラインを15点)。
- 【エクストラポイント】:10点満点で基準点は5、クスッとくるポイントがあれば加点、あとは出番順や個人的つぼなどで加点します。
個々のネタの内容に関しては、決勝に向けてのネタバレ防止も含め触れないようにしています。
Aブロック
1.ラランド
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
15/20 |
客受け |
16/20 |
エクストラポイント |
7/10 |
合計 |
81/100 |
2.タイムキーパー
構成 |
20/25 |
表現力 |
20/25 |
オリジナリティー |
15/20 |
客受け |
15/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
75/100 |
3.金属バット
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
17/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
7/10 |
合計 |
88/100 |
4.ウエストランド
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
86/100 |
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
20/25 |
オリジナリティー |
17/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
6/10 |
合計 |
81/100 |
6.ランジャタイ
構成 |
20/25 |
表現力・キャラ |
20/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
16/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
77/100 |
Aブロック寸評
- 前半は会場のお客さんがあったまって無くて全体的にウケが少なかった。
- その中で「金属バット」「ウエストランド」はしっかりお客さんをつかんでウケていました。
- 「タイムキーパー」「ニッポンの社長」「ランジャタイ」はあまりネタを見たことが無く期待していたが、個人的にあまりハマらなかった。
Bブロック
7.祇園
構成 |
22/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
85/100 |
8.マヂカルラブリー
構成 |
22/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
89/100 |
9.からし蓮根
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
7/10 |
合計 |
83/100 |
10.カベポスター
構成 |
20/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
15/20 |
客受け |
16/20 |
エクストラポイント |
6/10 |
合計 |
78/100 |
11.ゆにばーす
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
6/10 |
合計 |
81/100 |
12.キュウ
構成 |
20/25 |
表現力・キャラ |
20/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
16/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
77/100 |
13.アキナ
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
19/20 |
エクストラポイント |
9/10 |
合計 |
92/100 |
Bグループ寸評
- このブロックの1組目「祇園」2組目「マヂカルラブリー」がウケを取ったこともあって段々客席があったまってきていた。
- 上記2組と「アキナ」は決勝候補に入ってくると感じる仕上がり。
- ウケたコンビとウケが少なかったコンビが結構如実にわかれた印象。
- 「カベポスター」「キュウ」はどんなネタを見せてくれるか期待していたが、個人的にはあまりハマらなかった。
Cブロック
14.おいでやすこが
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
20/20 |
エクストラポイント |
10/10 |
合計 |
94/100 |
15.オズワルド
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
6/10 |
合計 |
85/100 |
16.ロングコートダディ
構成 |
20/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
6/10 |
合計 |
80/100 |
17.インディアンス
構成 |
20/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
15/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
78/100 |
18.東京ホテイソン
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
24/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
19/20 |
エクストラポイント |
9/10 |
合計 |
93/100 |
19.コウテイ
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
17/20 |
エクストラポイント |
7/10 |
合計 |
85/100 |
Cグループ寸評
- 「おいでやすこが」はR-1の件(レギュレーション変更により出場資格を失った)を受けて、お客さんが応援している雰囲気。味方につけて、自分たちのホームのようにガンガンウケていて見事でした。
- 「オズワルド」「東京ホテイソン」「コウテイ」あたりはしっかりウケていて、決勝候補に入ってくると思わせる出来。
- Cブロック以降はだいぶ客席もあったまっており、各コンビやりやすい環境だったと思われます。
Dブロック
20.学天即
構成 |
22/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
82/100 |
21.ダイタク
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
21/25 |
オリジナリティー |
16/20 |
客受け |
16/20 |
エクストラポイント |
5/10 |
合計 |
79/100 |
22.見取り図
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
24/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
19/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
92/100 |
23.ぺこぱ
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
9/10 |
合計 |
91/100 |
24.滝音
構成 |
21/25 |
表現力・キャラ |
22/25 |
オリジナリティー |
18/20 |
客受け |
18/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
87/100 |
25.ニューヨーク
構成 |
23/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
19/20 |
客受け |
19/20 |
エクストラポイント |
8/10 |
合計 |
92/100 |
26.錦鯉
構成 |
22/25 |
表現力・キャラ |
23/25 |
オリジナリティー |
19/20 |
客受け |
19/20 |
エクストラポイント |
10/10 |
合計 |
93/100 |
Dグループ寸評
- このブロックはそれぞれウケており、単純な客ウケだけでは甲乙付けがたい。
- トリの「錦鯉」は「おいでやすこが」と並んで、お客さんを味方に付けてホームのようにウケていました。
- 「ぺこぱ」は手の内がバレているのを逆手に取ったネタをしっかり作ってきていて、恐れ入りました。
- 「見取り図」「ニューヨーク」は堂々とそしてしっかりと実力を示した印象。
独断と偏見での採点結果
1位 |
94 |
おいでやすこが |
2位 |
93 |
東京ホテイソン |
2位 |
93 |
錦鯉 |
4位 |
92 |
アキナ |
4位 |
92 |
見取り図 |
4位 |
92 |
ニューヨーク |
7位 |
91 |
ぺこぱ |
8位 |
89 |
マヂカルラブリー |
9位 |
88 |
金属バット |
その他85点以上の「ウエストランド」「祇園」「オズワルド」「コウテイ」「滝音」あたりまでが決勝候補と予想しました。実際のファイナリストは
決勝進出9組
オズワルド |
ニューヨーク |
おいでやすこが |
マヂカルラブリー |
東京ホテイソン |
アキナ |
錦鯉 |
ウエストランド |
見取り図 |
個人的に採点した上位9組は・・・
- ☓「金属バット」 ☓「ぺこぱ」
- 代わりに「オズワルド」「ウエストランド」
2組外しましたが、私の採点結果と実際の準決勝の審査が大きく異なることはありませんでした。「オズワルド」「ウエストランド」も決勝候補には入るなと思いましたので、審査は納得の結果です。
26組トータルで振り返って
決勝進出9組に関しての個人的な印象をまとめてみました。
- お客さんを味方につけていたコンビ「おいでやすこが」 「錦鯉」
- ネタに熱量を感じたコンビ「ウエストランド」「東京ホテイソン」
- 今、勢いに乗ってるなと感じたコンビ「ニューヨーク」
- 力でお客さんを自分たちの世界に引き込んだコンビ「マヂカルラブリー」
- センスと実力を見せつけたコンビ「オズワルド」「アキナ」「見取り図」
残念ながら決勝進出を果たせなかったコンビも何組か触れておきます。
- 既にどんなネタをするかある程度お客さんもわかっていて、その期待を超えてこなかった。あるいは安定感はあるが爆発力が無かった。そんな印象のコンビは「ラランド」「からし蓮根」「インディアンス」「学天即」。
- ウケは十分だったかと思うが、ネタの内容(コンプライアンス的な部分含め?)で評価を下げても致し方ないコンビは「金属バッド」。
- こちらもウケは十分だったと思いますが、自分たちのスタイルを観客が知ってる前提のネタで、そこがもしかしたら審査員的に評価を下げたかもしれないコンビは「ぺこぱ」。
という印象です。敗者復活そして決勝に関して当日まで予想を練りつつ楽しみにしたいと思います。
ということで、M-1グランプリ2020準決勝の採点をしてみました。
M-1以外の賞レースも勝手に採点をしております。