エンターテイメント

元芸人の構成作家が【キングオブコント2021】決勝を勝手に採点

私、ことりはかつて吉本興業で4年少々芸人やっておりました。今もお笑いが好きというのは変わらず、いわゆる賞レースの決勝は毎回録画して自分なりに採点して順位をつけております。
今回はキングオブコント2021決勝を勝手に採点してみました。
ことりのプロフィール/経歴はこちら

キングオブコント2021の採点をしてみた

キングオブコント2021決勝の審査方法は昨年同様に
  • 5人の審査員が1人100点の持ち点で審査。
  • 今回は松本人志以外の4人の審査員を一新。
  • 「ファーストステージ」は各組それぞれネタ終了後、得点上位3組が「ファイナルステージ」に進出。
  • 「ファイナルステージ」で2本目のネタを披露し、「ファーストステージ」の得点と、「ファイナルステージ」の得点を合計し、合計点の最も高い組が優勝となる。

という方式です。

項目に分けて勝手に採点

今回私は項目に分けて勝手に採点し、その合計点を芸人ごとに出してみました(以下敬称略)。

  • 合計100点満点で採点。
  • 【構成】:25点満点(決勝に出てくる最低ラインを20点)。
  • 【表現力】:25点満点(決勝に出てくる最低ラインを20点)。
  • 【オリジナリティー】:20点満点(同じく決勝最低ラインを15点)。
  • 【客受け】:20点満点(同じく決勝最低ラインを15点)。
  • 【エクストラポイント】:10点満点で基準点は5、クスッとくるポイントがあれば加点、あとは出番順や個人的つぼなどで加点。

ファーストステージ

①蛙亭

構成 24/25
表現力 23/25
オリジナリティー 19/20
客受け 18/20
エクストラポイント 9/10
合計 93/100
最初のホムンクルスの登場で一発目の笑いを取り1ポイント、緑の液体を吐いたところで笑いを取り1ポイント、博士がホムンクルスに触れてヌルヌルを嫌がるところで1ポイント、不利なトップでしっかり笑いを取ったことに1ポイントでエクストラポイントは9になりました。

寸評

  • 状況説明をセリフでせずに、演技とキャラクターで分からせてストーリーに引き込み、そのまま最後まで淀みなく進む展開で要所で狙い通りに笑いを取っていく構成と演技がお見事。
  • 特に最初のホムンクルスがヌルヌルの状態で登場し1ツカミ、緑の液体を吐いてもう1ツカミと二段階にして、お客さんを引かさずしっかり笑いを取ったのは素晴らしかったです。
  • 結果的にトップの蛙亭が今大会のいい流れを作ってくれたのは間違いないと思います。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
93 90 93 93 92 461

②ジェラードン

構成 22/25
表現力 24/25
オリジナリティー 18/20
客受け 19/20
エクストラポイント 8/10
合計 91/100
角刈り女子高生エリナの登場で1ポイント、長髪男子シュウジとエリナへの転校生ウミノのツッコミ「キツ〜い」「地獄じゃねえか、ここ」それぞれ拍手笑いが起きて合計2ポイントでエクストラポイントは8になりました。

寸評

  • 設定と3人のキャラクターと構図がわかりやすく、すごくお客さんが見やすいわかりやすいコント。それでいてちゃんとジェラードンならではの独自性と新しさがあり、かつしっかり受けてました。
  • キャラクターと演技力で笑いを取れるのはスゴイのですが、欲を言えばストーリー展開で何か一個、驚きや裏切りがあるとなお良かったかなと。
  • 具体的に言うと、転校生ウミノがシュウジとエリナに対してずっとツッコミの立場で、2人と絡むシーンがないのがもったいなかった。ウミノが巻き込まれて3人でのやりとりがあったりするともう一展開作れたかも。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
90 96 92 91 93 462

③男性ブランコ

構成 25/25
表現力 24/25
オリジナリティー 18/20
客受け 19/20
エクストラポイント 10/10
合計 96/100
しっかり空気作ってコントの世界観に巻き込んだ状態で、女性タチバナの第一声でバッチリ掴んで2ポイント、男性サトウのタチバナへの「好きだなー」「愛が止まらないなー」で1ポイント、サトウの妄想でのタチバナと実際現れたタチバナが合致して1ポイント、最後拍手笑いの中暗転して終わる理想的な終わり方で1ポイント追加で、エクストラポイントは10に。

寸評

  • BGMと明かりで最初しっかり世界観と緊張感を作り、最初のツカミでしっかり笑いを取り、途中裏切りがあって、最後ドカンと受けて暗転という構成は完璧で非の打ち所がありません。
  • 女性タチバナの第一声でちゃんと受けるかどうかが、このネタの出来を大きく左右するポイントになりますが、そこがうまくハマったのが大きかったかと。
  • 他に比べて知名度、露出度が低いゆえに、もう一本どんなネタを見せてくれるのか非常に期待感を持たせてくれるコンビでした。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
96 96 94 95 91 472

④うるとらブギーズ

構成 23/25
表現力 24/25
オリジナリティー 18/20
客受け 18/20
エクストラポイント 8/10
合計 91/100
「モーガンフリーマンですよね」で1ポイント、笑いながら迷子のお知らせの館内放送で1ポイント、「HEY YO!!」の伏線回収で1ポイント、エクストラポイントは8になりました。

寸評

  • 館内放送という“緊張”、そのアナウンスで吹き出してしまうという“緩和”という構図はわかりやすく、お客さん的に入り込みやすかったかと。
  • 2人のやりとりの中で出てくる伏線が、強引さもなく自然に後できちんと回収される丁寧に作られたコントでした。
  • 設定自体はよくある設定で、それを新たな切り口で見せたのはお見事だったが、何かしらもう一山あると更に高得点に繋がったかと。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
90 93 93 94 90 460

⑤ニッポンの社長

構成 23/25
表現力 24/25
オリジナリティー 17/20
客受け 17/20
エクストラポイント 7/10
合計 88/100
おっちゃんのデットボールを受ける所作に1ポイントで、最後おっちゃんのホームラン連発で1ポイントでエクストラポイントは7。

寸評

  • 設定上しょうがない部分はありますが、バッティングセンターで野球部の高校生がボールを打つシーンがしばらく続きます。そこにおっちゃんが絡んでいって、最初の笑いが起きるまでに、結構時間が掛かってしまいました。もう少しテンポアップするか、早めに別の仕掛けがあると良かったかなと。
  • おっちゃんにボールが当たり、そのリアクションというか所作でしっかり笑いにはなってて、このコントとしてはそれで最後まで通すのが正解だと思います。しかし、やっぱり他のコントと比較するともう一展開あるいは仕掛けが欲しくなります。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
95 95 94 90 89 463

⑥そいつどいつ

構成 24/25
表現力 23/25
オリジナリティー 17/20
客受け 18/20
エクストラポイント 8/10
合計 90/100
パックした女性の動きで拍手笑いを取って1ポイント、包丁研ぐ音がホラー映画の音になって1ポイント、電気消すと光るパックに1ポイントでエクストラポイントは8。

寸評

  • 男女2人の会話に終始せず、ダイナミックにステージを使った仕掛けがあり、音響と照明と小道具とを有効に使い、コントとして良くできていました。
  • 2人のキャラクターもわかりやすく、最後にきっちり笑いを取って終わり、よくまとまった総合点の高いコントでした。
  • 強いて言うなら、大きく予想を裏切る展開や突き抜ける何かが無かった印象。展開なのか演出面なのか、何かしら予想外の要素があれば更に高得点に繋がったかも。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
92 89 91 89 95 456

⑦ニューヨーク

構成 23/25
表現力 22/25
オリジナリティー 16/20
客受け 17/20
エクストラポイント 7/10
合計 85/100
皿が割れる音→「OKです」→「何がOKやねん」で拍手笑いが起き1ポイント、最後の音楽と映像とでの仕掛けで拍手笑いが起き1ポイント加算でエクストラポイントは7になりました。

寸評

  • ここまでのコントのキャラが強かったのもあり、嶋佐演じる結婚式場の男のキャラがどうにも中途半端に見えてしまった。
  • 松本のコメントにもあったように、漫才でも成立するコントだったという印象。
  • 審査後のやり取りでそんな松本に噛み付く姿勢はさすが。
  • 今大会の特徴として、明確なツッコミがあるコントよりも、キャラクターとストーリー展開で見せるコントが、結果的に高得点になったと言えるかも。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
91 90 90 92 90 453

⑧ザ・マミィ

構成 25/25
表現力 24/25
オリジナリティー 19/20
客受け 19/20
エクストラポイント 10/10
合計 97/100
「お前スゴイねえ」で拍手笑いがあり1ポイント、「お前道に取り憑かれてんのか」で1ポイント、「俺が2万も貸せるわけねえだろ」で1ポイント、「みたいなこともあるから」でカバンを盗ったと思ったおじさんが戻ってきて1ポイント、最後のミュージカル風展開に1ポイントでエクストラポイントは計10ポイント。

寸評

  • ヤバめなおじさんと、そのおじさんに道を尋ねる人という設定から、しっかり展開があり、最後のミュージカル仕立ての流れまで練られた構成でお見事。
  • 酒井が演じるおじさんのヤバさと、林田演じる道を尋ねる人の一見普通に見えてどこかネジが外れたヤバさと、その対比と調和が絶妙でした。
  • “ヤバそうな人”を安直に「ヤベえ奴」扱いせず、偏見なく正面から受け止める。そして一見普通に見える人が、果たして“まとも”なのか?を問うような、このご時世にもあったネタだと思いました。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
96 96 95 93 96 476

⑨空気階段

構成 25/25
表現力 24/25
オリジナリティー 20/20
客受け 20/20
エクストラポイント 10/10
合計 99/100
明転して火事の中で目隠しされ縛られた裸の男、そこに手錠をかけられパンストを被った裸の男の登場という設定で1ポイント、もぐら演じる裸のパンスト男は消防士で1ポイント、「Mですから」と火に飛び込むところで1ポイント、もう一人のかたまり演じる男の「私は警察官だ」で1ポイント、馬鹿馬鹿しくてドラマチックでそれでいて笑える無駄の無い展開に1ポイントでエクストラポイントは計10ポイント。

寸評

  • 個人的にはここ数年見たコントの中でナンバーワン。構成・キャラクター・演技・お客さんの受けなど、全てにおいて完璧だったという印象。
  • 照明・音響・小道具の使い方も理想的で、ストーリー展開でもフレーズでも動きや表情でも笑いが取れていて、文句のつけようなし。
  • このネタも「ヤバそうな状況」「ヤバそう奴」に、安直な言葉でツッコミを入れることなく、理不尽な状況やカオスな状態を受け入れているのが特徴的。それに対してつっこんだりせずに、“ちゃんとする”ことがおかしくなってきて、シチュエーションと言動のギャップを笑いに変えてるのが、非常に現代的で上手な作りだと感じた。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
98 97 97 97 97 486

⑩マヂカルラブリー

構成 22/25
表現力 24/25
オリジナリティー 19/20
客受け 17/20
エクストラポイント 7/10
合計 89/100
野田クリスタルの地面を這いつくばる動きで拍手笑いが起き1ポイント、途中から野田クリスタルがお化け(こっくりさん)を演じ始め、それに村上がツッコむ形が成立してお客さんに伝わる2人の力量に1ポイント、エキストラポイントは合計7になりました。

寸評

  • 野田クリスタルの独特の、彼にしかできない動きはやはり面白いのですが、松本のコメントにもありましたように、どうしてもM-1の時のつり革漫才を想起させるところがありました。これもボケとツッコミの掛け合いで、ニューヨークのコント同様漫才にしても成立しそうかなと。
  • 空気階段のあとだけに余計に、音楽や照明や小道具を利用したコントでしか出来ないドラマチックな展開や裏切りが欲しいと思ってしまった。
  • M-1王者という見られ方、上がりきったハードルを方超えてくる更なるすごいネタを今後も期待します。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
92 91 89 89 94 455

ファーストステージの結果

私の採点の上位3組は

  • 1位:空気階段99点
  • 2位:ザ・マミィ97点
  • 3位:男性ブランコ96点

でしたが、審査の結果ファイナスステージに進出したのは

  • 1位:空気階段486点
  • 2位:ザ・マミィ476点
  • 3位:男性ブランコ472点

の3組となりました

ファイナルステージ

①男性ブランコ

構成 24/25
表現力 24/25
オリジナリティー 18/20
客受け 18/20
エクストラポイント 8/10
合計 92/100
「レジ袋をケチった男の末路です」で1ポイント、「図らずもスクワットをさせてしまって」で1ポイント、「その大の袋は5円じゃない」での拍手笑いで1ポイントでエクストラポイントは8になりました。

寸評

  • お菓子を落とす→拾うというやりとりが気持ち長かった印象。後半の流れなどさすがだが、1本目よりは爆発力が無く、パワーダウンした感じは否めない。
  • ちょっとフレーズに頼ったコントの印象。照明や音響など演出面の仕掛けだったり、もう一展開が欲しいかも。
  • とはいえ、2本通してしっかり「男性ブランコ」というコンビの力をしっかり見せつけてくれたと思います。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
93 91 93 93 93 463
ファーストステージ ファイナルステージ 合計
472 463 935

②ザ・マミィ

構成 24/25
表現力 23/25
オリジナリティー 18/20
客受け 18/20
エクストラポイント 7/10
合計 90/100
「ドラマ〜」で拍手笑いが起きるシーンで1ポイント、「韓国ドラマ〜」で拍手笑いが起きるシーンで1ポイント、エクストラポイントは7になりました。

寸評

  • 社長がキレて社員林田が反抗するシリアスなシーンと、「ドラマ〜」のセリフで2人がはしゃぐシーンの落差がもっと欲しいかなと。
  • 1本目に比べると設定と展開もオーソドックスなので、もっと大きな裏切りやどんでん返しが見たくなってしまった。
  • 2本通して「ザ・マミィ」のしっかりした構成力と、音響や小道具を使った演出力は見せられたと思います。今後にも期待。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
94 91 91 91 92 459
ファーストステージ ファイナルステージ 合計
476 459 935

③空気階段

構成 24/25
表現力 25/25
オリジナリティー 19/20
客受け 19/20
エクストラポイント 9/10
合計 96
もぐら演じるおかしなキャラの登場でしっかり笑いが起き1ポイント、小学校5年生の時に自分が描いたマンガの世界をコンセプトカフェにという設定に1ポイント、「ブラックホールの湧き水というのがそれ(コーヒー)に近いであろう」に1ポイント、「豆には拘っております」の拍手笑いに1ポイントで計9ポイント

寸評

  • 2本目も秀逸なコントで、設定もキャラクターも展開も素晴らしかった。
  • 強いて言うと、キャラクターに頼る比重が大きく、コンセプトカフェの設定が少しややこしいため、セリフで説明が必要になってしまう部分がありました。1本目のような、ドッカンドッカンずっと爆笑という状態にはさすがに至らず。
  • とはいえ2本トータルの構成力・演技力など、総合力ではやはり「空気階段」の圧勝かなという印象です。
審査員の点数
山内健司 秋山竜次 小峠英二 飯塚悟志 松本人志 合計
96 93 95 95 95 474
ファーストステージ ファイナルステージ 合計
486 474 960

ファイナルステージの結果

私の採点結果は、

  • 1位:空気階段96点
  • 2位:男性ブランコ92点
  • 3位:ニューヨーク90点
でしたが、審査員の点数は
  • 1位:空気階段960点
  • 2位タイ:ザ・マミィ935点
  • 2位タイ:男性ブランコ935点
空気階段が優勝。全体のレベルが高く、やっちゃったコンビ・トリオがいなかった印象です。また審査員が変わったことも関係してか、去年2020年よりも軒並み高得点となりました。
ということで、キングオブコント2021の採点をしてみました。次回、審査員の点数の分析や大会関しての考察に続きます。
じゃらん特集一覧