Mー1グランプリ2022決勝の採点をしてみた
- 「ファーストラウンド」は7人の審査員が1人100点の持ち点で審査。
- 1組のネタが終わるごとに「笑神籤(えみくじ)」というクジで、次にネタを披露する芸人が決まる。
- 昼間に行われた敗者復活戦によって、1組が決勝に勝ち上がる。
- ファーストラウンド10組のネタ終了後、得点上位3組が「最終決戦」に進出。
- 最終決戦はファーストラウンド上位の組からネタ順を選択。3組のネタ披露後、審査員は3組のうち1組に投票。最も票数を集めた芸人が優勝となる。
という方式です。
項目に分けて勝手に採点
今回私は項目に分けて勝手に採点し、その合計点を芸人ごとに出してみました(以下敬称略)。
- 合計100点満点で採点。
- 【構成】:25点満点(決勝に出てくる最低ラインを20点)。
- 【表現力・熱量】:25点満点(決勝に出てくる最低ラインを20点)。
- 【オリジナリティー】:20点満点(同じく決勝最低ラインを15点)。
- 【客受け】:20点満点(同じく決勝最低ラインを15点)。
- 【エクストラポイント】:10点満点で基準点は5、クスッとくるポイントがあれば加点、あとは出番順や個人的つぼなどで加点。
ファーストラウンド
①カベポスター
内容:大声大会
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 23/25 |
オリジナリティー | 17/20 |
客受け | 18/20 |
エクストラポイント | 9/10 |
合計 | 90/100 |
寸評
- ゆっくり落ち着いた入りで設定をわからせておいて、中盤からドンドン笑いの量も増えていく流れは理想的でした。
- 大声大会という設定は守りながらきちんと展開もあり、伏線回収的な天丼もばっちりハマって、ミスらしいミスもなくトップバッターの務めを十分果たしたと言えるでしょう。
- ただ、全10組のネタを見終えた時に一番記憶に残るネタだったかと問われると、そういうネタではないなという印象です。
- 完成度が高くて、欠点らしい欠点はありません。しかし、1位にはならないけど最下位にならないネタで、トップバッターとして分かりやすい基準になってしまったとも言えます。
- とはいえ、今年もトップバッターから決勝進出組のレベルの高さを示し、「今年もいい大会になるな」という予感と期待を持たせてくれました。
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
84 | 94 | 92 | 93 | 89 | 92 | 90 | 634 |
②真空ジェシカ
内容:シルバー人材センター
構成 | 24/25 |
表現力・熱量 | 24/25 |
オリジナリティー | 18/20 |
客受け | 19/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 95/100 |
寸評
- ボケ数も多く、中盤からは拍手笑いも何度か起きて会場を沸かせていました。
- ちょっと難しいボケ、最初聞いただけではわかりにくいボケも多くありましたが、きちんとツッコミで補足したり説明して、笑いにつなげていたのはお見事。
- 少しもったいないく感じたのは、シルバー人材センターという設定の中で展開は多いのですが、結構あっちこっち場面転換が多く、ボケのためにむりやり場面を移動させてる感じがした点です。
- もちろんトータルとしては、2組目にして会場を爆笑の渦に巻き込み、個人的にもハマるポイントが多く、高評価をつけました。
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
95 | 92 | 92 | 92 | 94 | 94 | 88 | 647 |
③オズワルド(敗者復活)
内容:夢ってわかりながら見る夢「明晰夢」
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 23/25 |
オリジナリティー | 17/20 |
客受け | 17/20 |
エクストラポイント | 7/10 |
合計 | 87/100 |
寸評
- ちょっと観客に考えさせ過ぎるネタというか、夢というなんでもありなシチュエーションにリアリティーを持たせるのは限界があったかなと思います。
- 優勝候補と目されていた「オズワルド」ですが、手の内がバレているため、これまでと違うことをしようとして試行錯誤し過ぎた感は否めません。
- それでも複数箇所で拍手笑いをかっさらい、優勝候補のプレッシャーを跳ね除けてしっかりとその実力を見せつけていました。
- 漫才出番以外の仕事も多く、ネタを作る時間も制限されるでしょうが(もちろん大会に出場するかは本人達次第だとわかった上で)、念願のチャンピオンに向かって来年も突き進んでもらいたいです。
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
87 | 93 | 90 | 90 | 95 | 92 | 92 | 639 |
④ロングコートダディ
内容:マラソンの世界大会
構成 | 24/25 |
表現力・熱量 | 25/25 |
オリジナリティー | 18/20 |
客受け | 19/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 96/100 |
寸評
- 中盤からは全てのボケがハマって、拍手笑いが続く盛り上がりで、もう最終決戦進出は確実と思わせる出来でした。
- 舞台の上下(左右)ではなく奥行きを使った動きのあるネタで、ワードチョイスも流石で、序盤の伏線を回収する展開もあり、隙がない計算し尽くされたネタ。
- 個人的には、ワンシチュエーションで大喜利的なボケを重ねていくやり方は、良くも悪くも1回1回フリを作る手間をなくしてボケ数を増やすやり方だと思っていて、もっとストーリー展開で見せて欲しいと思ってしまいます。
- ただしこのネタは、そんな大喜利回答の提示する順番やバリュエーションの豊富さなどが完璧で、2人の表現力も素晴らしく会場を巻き込む熱演は圧巻でした。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
94 | 92 | 94 | 96 | 96 | 95 | 93 | 660 |
⑤さや香
内容:老いを理由に免許返納
構成 | 24/25 |
表現力・熱量 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 19/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 97/100 |
寸評
- 中盤からドンドン笑いが加速していき、ロングコートダディをさらに上回る観客の沸き具合で、こちらも最終決戦進出確定を確信したネタでした。
- 掴みから最後にドカンと笑いが起きて終わる大オチまでの流れも完璧で、非の打ち所がない4分間と言えます。
- 2人の掛け合いのギアの上げ方、ボルテージを徐々に上げていく具合もちょうど良く、表情など表現力も巧み。
- 私の点数はリアルタイムで採点したものですが、後で見返すともう1,2点足してもよかったかなと思うほど、個人的には評価が高いネタです。
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
92 | 96 | 95 | 97 | 95 | 97 | 95 | 667 |
⑥男性ブランコ
内容:音楽家の元に音符を運ぶ「音符運び」
構成 | 24/25 |
表現力・熱量 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 18/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 96/100 |
寸評
- さや香のしゃべくり漫才から一転、かなり観客の想像力が必要な抽象度が高いネタでしたが、それを見事演じきって笑いを生んでいたのは見事。
- 音符や五線譜、音楽記号が刺さって倒れる演技や、それにアタフタするリアクションなど流石の演技力と表現力で、難しいことをナチュラルに簡単そうにやる技術の高さを感じました。
- ボケ数は多くないものの、一発一発のパンチが重いハードパンチャーなネタで、個人的にはその破壊力にやられ高得点を付けました。
- 前半にもう少し平井のリアクションなどでコミカルな要素を足せていれば、笑いがもっと取れていて、更に高得点になっていたかもしれません。
- 「ロングコートダディ」「さや香」「男性ブランコ」と三者三様のネタで観客を沸かせていて、この辺りは採点の難しさを感じる流れではあります。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
86 | 91 | 92 | 95 | 94 | 96 | 96 | 650 |
⑦ダイヤモンド
内容:新しい言葉
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 22/25 |
オリジナリティー | 18/20 |
客受け | 17/20 |
エクストラポイント | 6/10 |
合計 | 86/100 |
寸評
- 「半身浴」などの新しい言葉、表現が出てきたことによって、それに対する元々あったものの言い方が変化して「全身浴」になる、というところに切り込む発想は秀逸だが、いかんせん笑いの量が少なかったです。
- 最初に掴めずに、歯車が噛み合わないまま最後までネタが進んでしまった印象。
- 1テーマで4分押し切るには少し展開がなく、予想を裏切るところがないネタだった。途中で“おかしな表現”というくくりでも違う方向に展開するとか、変化をつける必要はあったかもしれません。
- 直前3組の熱量の後に淡々とトーンがあまり変わらず進む漫才だったので、観客が冷静になってしまった部分もあり、出順によって受ける影響も多少あったように感じました。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
86 | 90 | 88 | 88 | 88 | 89 | 87 | 616 |
⑧ヨネダ2000
内容:イギリスで餅つきをしたい
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 24/25 |
オリジナリティー | 20/20 |
客受け | 18/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 95/100 |
イギリス人が「ペッタンコー」で乗ってくるところで1ポイント、ドラムソロ1ポイント、ケンゾーダンス1ポイント、DA PUMPの歌→餅つきに戻る流れで拍手笑いが起き2ポイントで、エクストラポイントは10ポイントに。
寸評
- 唯一無二の「ヨネダ2000」にしか表現できないネタで、きっちり観客を爆笑に巻き込んでいた地肩の強さはあっぱれの一言。
- 音楽関係者含め何人かがTwitterで言及してましたが2人のリズム感、リズムキープが完璧で、見てる人を心地よくさせてネタの世界観に見事に誘うことが出来ていました。
- 審査員からも指摘がありましたがケンゾーダンスから、セリフで「DA PUMPのケンゾー」があってもう一度ケンゾーダンスに戻って、2回目のダンスで笑いが少し失速したのはもったいなかったです。別のワードか、2回目のケンゾーダンスを違うものにするかの工夫は必要だったかもしれません。
- この独自の世界観と完成度で結成2年というのは末恐ろしい存在です。M-1のみならず、長くお笑いの世界で活躍してほしいコンビです。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
91 | 91 | 96 | 91 | 97 | 90 | 91 | 647 |
⑨キュウ
内容:ボケのぴろが「全然違うもの」を挙げ、ツッコミの清水が共通点を主張
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 22/25 |
オリジナリティー | 17/20 |
客受け | 17/20 |
エクストラポイント | 6/10 |
合計 | 85/100 |
寸評
- 言葉遊び系のネタでしたが、同系統と言える「ダイヤモンド」と共に「キュウ」もあまり観客にハマらずに終わりました。
- 淡々としたボケに「〜〜でしょう」と突っ込んでいくのですが、そのツッコミも少し空回りしてる印象で4分間が過ぎてしまいました。
- あとやはり“全然違うことを言う”のが、まさに何でもあり過ぎて共感しづらくて、特に前半は笑いどころが少ないまま時間が経過した印象です。
- ただ今回決勝に上がったことで、キュウはこんなネタをやるコンビだと認知されたことは、今後に向けてはすごくプラスの経験だったと思うので、更なる活躍を期待したいです。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
87 | 90 | 88 | 90 | 89 | 90 | 86 | 620 |
⑩ウエストランド
内容:あるなしクイズ
構成 | 24/25 |
表現力・熱量 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 20/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 98/100 |
寸評
- 毒のあるボケを連発して、笑った観客を共犯者にして徐々に熱を高めていく流れはお見事。途中で3組目の最終決戦進出確定だと思わせる受け具合でした。
- 以前は井口が1人暴走してしゃべり続けるネタだったが、今回はあるなしクイズという設定があるおかげで、2人の役割分担が明確で観客も見やすかったと思います。
- “誰も傷つけない笑い”なんて言葉に強烈なカウンターを浴びせるようなシンパシーを感じるネタで、個人的にも一番高い点数を付けました。
- ただ、このネタは2人のキャラクターがあって成立しているネタであり、これが今後のトレンドになるかと言うと、そういうことではない気がします。
- ラストに登場して、観客を上手に味方につけて何度も拍手笑いをかっさらって言った姿は痛快で、かっこよくすら見えました。
審査員の点数
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 | 合計 |
91 | 93 | 93 | 94 | 98 | 96 | 94 | 659 |
ファーストラウンドの結果
私の採点の上位3組は
- 1位:ウエストランド98点
- 2位:さや香97点
- 3位タイ:ロングコートダディ96点
- 3位タイ:男性ブランコ96点
でした。審査の結果、最終決戦に進出したのは
- 1位:さや香667点
- 2位:ロングコートダディ660点
- 3位:ウエストランド659点
の3組となりました。審査内容については次のブログで分析しますが、3位「ウエストランド」と4位「男性ブランコ」で9点の差が付きました
最終決戦
最終決戦はファーストラウンド上位の組からネタ順を選択し、「ウエストランド」→「ロングコートダディ」→「さや香」の順に決まりました。
①ウエストランド
内容:あるなしクイズその2
構成 | 23/25 |
表現力・熱量 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 20/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 97/100 |
寸評
- 1本目と同じ設定で、基本同じ作りのネタで、私はその分1点減点しました。
- 逆に言うと10組目でネタを披露した後、最終決戦1組目と続けての出番になったことで8分のネタをやった形になり、結果的に出順が功を奏したとも言えます。
- 直前に共犯者にした観客の気持ちをさらに揺さぶるようなネタで、コント師やM1自体のことにまで切り込んで、拍手笑いを連発させていました。
- 変に補足したりフォローしたりもせず、自分達のスタイルを曲げずにストレートに毒を放ち続ける姿は圧巻の一言。
- 次にどんな毒を放ってくるのかと、まるで観客がもっと毒を欲しているかのような感覚に陥りました。
②ロングコートダディ
内容:タイムスリップして江戸時代に行く練習
構成 | 24/25 |
表現力 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 19/20 |
エクストラポイント | 9/10 |
合計 | 96/100 |
寸評
- 1本目の大喜利を被せていく形式に対して、2本目はフリ→ボケ→ツッコミのシンプルな形のネタでした。
- その分ボケ数は減りましたが、演技力とそれぞれのボケの破壊力で爆笑をかっさらっていたのは流石です。
- ただやはり、観客を共犯者にしてある種味方に付けたウエストランドに比べると、若干パワーダウンした感じは否めません。
- それでも2本共にしっかりクオリティーの高いネタを持ってきて、失速した印象は持ちませんでした。
③さや香
内容:男女の友情は絶対に成立する
構成 | 24/25 |
表現力 | 25/25 |
オリジナリティー | 19/20 |
客受け | 20/20 |
エクストラポイント | 10/10 |
合計 | 89 |
「大人の関係みたいなことは1回あるけど」で1ポイント、「昼の1回は夜の25回やねん」で1ポイント、「お前だろ」で拍手笑いが起き1ポイント、モヒカンは坊主の方のくだりで1ポイント、「いつの間に俺がやばなったん」で1ポイント、エキストラポイントは10になりました。
寸評
- 最初の掴みで掴み損ねましたが、中盤からはウエストランドにも負けない勢いで観客を巻き込んで、拍手笑いを連発していました。
- 途中から時折ボケとツッコミが入れ替わるところも含めて、高い熱量と飽き刺せない展開で、失速することなく4分を走り切りました。
- 私、個人的祭典では1本目と2本目トータルの得点で「ウエストランドと「さや香」が同点。
- ただ、1本目の「さや香」はもう1点追加しておくべきだったとその後に思ったことも踏まえ、選ぶなら「さや香」に1票入れます。
最終決戦の結果
私の採点結果は、
- 1位:さや香98点、
- 2位:ウエストランド97点
- 3位:ロングコートダディ96点
邦子 | 大吉 | 塙 | 富澤 | 志らく | 礼二 | 松本 |
ウエストランド | さや香 | ウエストランド | ウエストランド | ウエストランド | ウエストランド | ウエストランド |
- 1位:ウエストランド6票
- 2位:さや香1票
準決勝を見た上で決勝の感想
準決勝の生配信を見た上での、決勝の感想を1組ずつ書いておきます。
- 「カベポスター」は準決勝でもかなりウケてて、構成と展開も巧みで順当に決勝出を決めました。ただ、決勝の10組に入るとより熱量の高い、技術以上に人間性や“その人自身”が現れるネタが今回は強かったように思います。その意味で「カベポスター」は少し埋もれてしまったかもしれません。
- 「真空ジェシカ」も準決勝から抜群の受けで、順当に2年連続決勝進出を果たし、今年もセンスとワードチョイスの上手さを見せつけてくれました。ただ、やはりターゲットがやや狭く観客を巻き込み爆発力が最終決戦進出には少し足らない印象です。
- 「オズワルド」は準決勝で迷ってるな、これまでの自分達を超えるという重しがのしかかってるなという印象で、敗者復活から上がってきてもその印象は変わりませんでした。簡単に頑張れという言葉を掛けることはできませんが、できればめげずに来年もチャレンジしてもらいたいものです。
- 「ロングコートダディ」は準決勝は個人的にはそんなに評価が高くなかったのですが、同じネタを決勝の舞台で見ると表現力と熱量が違っていて、芸人としての地肩の強さを感じました
- 「さや香」は準決勝から爆笑をかっさらっていて、個人的には1位評価でした。決勝でもその力を見せつけてファーストラウンドトップで最終決戦に進出。2本目の掴みでミスったのが悔やまれますが、私の中での評価は変わりません。この大会をきっかけに飛躍してほしいです。
- 「男性ブランコ」も同じく準決勝で爆笑を取り、順当に決勝進出。「キングオブコント」で決勝に出れなかった悔しさを、M-1の舞台で晴らしました。観客に想像力を求める難しいネタを見事にやり切り、独自の発想と演技力で爪痕を残しました。
- 「ダイヤモンド」は準決勝ではウケた部分が、決勝ではハマらず残念な結果になりました。ただ今回大舞台で顔見せを出来たので、来年以降はもっと観客を味方に付けてネタが出来るアドバンテージがあるので、更なる進化に期待したいです。
- 「ヨネダ2000」は準決勝の配信では著作権の都合で音が聞き取れない部分があり、決勝を楽しみにしてましたが、個人的には期待以上の出来でした。結成2年目とは思えない堂々とした立居振る舞いと、リズムキープの正確さは圧巻で将来が楽しみ。ぶっ飛んだ世界観を変に変えることなく我が道を突き進んでもらいたいコンビです。
- 「キュウ」に関しては、準決勝のネタの方が決勝のネタよりも伝わりやすかったのはと思っていて、個人的に惜しいなと感じたコンビです。このコンビも観客を味方に付けるほど強みが出ると思うので、来年以降はより期待が高まります。
- 「ウエストランド」は準決勝もハネていて、決勝でその毒がどう捉えられるかと若干不安も感じましたが、余計な心配でした。決勝でも観客を見事に共犯者にして毒を撒き散らし、笑いをかっさらい見事に優勝。チャンピオンというある種上の立場になったこのコンビが、今後どんな毒をネタに昇華してくれるのか期待が膨らみます。